🍀インターネット安息日~つながりたい症候群
(写真:高島秀幸氏撮影)
🎁📩🎁 いまや何でもかんでも、SNSでつながり安心して?生活しているこの状態は
どうなんだろうか? と思うのは私が高齢者だから!? といわれそう・・でも時代錯誤と
片づけられてしまうのは納得できない! 👓一人でゆっくり物事を考えたりできない若者が
増え いつもいつも誰かとつながり褒めて認めてもらいたい~! なんて甘えてるしチコちゃん
でないけど ぼ~~っと生きてるんじゃねえよ~~💥 言いたくなる~~私 "(-""-)"
🎪 うわべのSNSの短文で いいね!だけでなく問題課題を思考し社会のことなどいろいろ
楽しいこと、歌や踊りや芝居に映画に・・・対面対人で話すことの大切さをシミジミ
感じるこの頃である。
☕ 休日でも朝から寝るまでメールなどをチェックし パソコンやスマホに向き合うなんて
生活は本当に幸福なんだろうか?? 確かに情報交換や事務的なことでは便利!だ
あら私、口うるさいオバサンになってしまっているのかも~? と心配しながも
スマホ依存にならないように、たまには(スマホ ネット 安息日)を設定するのはどう
だろうか~との提案である ➰えっ~! 無理無理! という声が聞こえてきそうだ!
いっさいSNSを使わない日~ 実は先日私は朝から夜まででかけるのに家に忘れてしまった!
🐱携帯がない💥 一瞬、あら大変! と思ったものの、まあなんとかなるものである。
その時のために用心深い私は 会う人の電話番号など ちゃんと紙にかいてお財布に入れて
あったのだ~~☆彡 ✨私ってエライ? つまりはリスク管理である
いつ何時、非常時や不測の事態に出会わないとも限らないのです~ (^^♪
🚥 一日まったくSNSを使わない パソコンでググらない日~~どうぞあなたも一度経験して
みてはいかが?? 自分の頭が活性化し 知恵が沸いてくること請け合い!
え~~っ淋しくてやりきれない?って それこそが、スマホ依存症候群💧
AIに負けないよう~ どうぞ地頭力をつけましょうニャ 🐸(=^・^=)