🦗昆虫食~コオロギせんべい!🐛
🦗🐱🐛~ 今日本は少子化でなかなか出生率上がらず困ったことですが・・・世界的には
人口が増えている地域もあり、👀で地球温暖化でか?雨が降らず砂漠化している所も多くあり
近い将来の食糧難が心配されています💦 それでは~と次世代の子供たちのためにも
何とかせねば! ✨とナント食用のコオロギ養殖している会社があると聞き 嬉しいニュース
ですね~(^^♪ 食いしん坊の私としては、何でも食べてみたい精神でお店である日見つけ
早速購入したのが 🦗(コオロギせんべい) U~~んこれはコオロギの粉を使った軽い
スナック菓子で梅味でシャリシャリ!と美味しい! 食べやすい!のですわ💨➰
~ビールにも合いそうなのです🍺 そういえば 信州の古来の食べ物~佃煮にしたイナゴ?
かバッタ?のような~それも昆虫の形そのままの足がはえている昆虫を食べたことありまして
🦗 その時はカリッとして甘辛の味で~ 食べてまあ・・微妙な風合いでした~ 🎠
🐛コオロギは (陸のエビ)とも言われているようで~~なるほど! そんなエビのような?味
それもかなり栄養もあり、タンパク質も多いとか~ つまりsuperフードになりつつある⛳
このさい、ミミズでもカイコでも既成概念にとらわれずに何でも食べてみよう❗ と
叫びたくなるのです~ 多分これは牛肉や豚を養豚するよりかなりお安い費用でOK!
というのも魅力だ✨ 昆虫食料理の研究もなさっている方もいらっしゃるようで
💕未来の地球や子供たちにも朗報ではないかな~ と最近Goodな嬉しい事が少ないので
少し安堵しているのです~~それにしても☔🌂雨が降ってくれないと日本だって水不足で
このまま~空梅雨ではかなり野菜や果物の不作になってしまっては 我われ庶民は
どうしたもんか"(-""-)" 🎽本格的な夏が来る前に雨乞いか?~☔でも降り過ぎも困るしで
なかなか 適度に~が難しいのですね何事も! 🐛🎽🌂
« BIGISSUE~路上生活者と ボブという名の猫(=^・^=) | トップページ | 👻下北半島恐山で幽霊・死者の言葉👻 »
« BIGISSUE~路上生活者と ボブという名の猫(=^・^=) | トップページ | 👻下北半島恐山で幽霊・死者の言葉👻 »
コメント